職務概要:
本図書館は主に電子コンテンツを収集し、教育・研究に必要な各種オンラインサービスを提供しています。ライブラリースタッフ(IT/電子リソース担当)は、所蔵電子リソースの利用状況を確認し、本学にとって最適なコレクション構成のための提案を行います。また、機関リポジトリを通じて、本学の研究成果物情報を積極的に発信しています。ライブラリースタッフ(IT&電子リソース)は機関リポジトリの登録業務のワークフロー全体を管理し、さらなる効率的な運用のための提案を行います。
さらに図書館システムや各種ソフトウェアのメンテンナンス・アップグレード又は提案・分析・評価も行うためデータベース、ソフトウェアアプリケーションの知識・スキル・導入経験があることが望ましいです。本図書館では外国人の利用者が多いため業務遂行には日英による高いコミュニケーションスキルが必要です。電子図書館としてのよりよいサービスを提供できるように長期間にわたりキャリアを積んでいく意欲のある方を希望いたします。
勤務:
〒904-0495 沖縄県国頭郡恩納村字谷茶1919-1
職務内容:
- 出版データを抽出して成果物のデータ管理
- リポジトリ登録ワークフローの管理と効率化提案
- 教員評価のためのオープンアクセスレポートの作成・更新
- 電子リソースアカウントの管理と利用統計の分析
- ソフトウェア/クラウドサービスの導入提案・分析・評価
- 図書館システムやソフトウェアのテクニカルサポートとトラブルシューティングの対処
- リポジトリ、電子リソース、ITに関する問い合わせ対応
- 図書館委員会事務局としてのスケジュール調整、スライド作成、英語による議事録作成
- 図書館ウェブページの編集
- 購入依頼のシステム入力
- ORCIDソフトウェアの運用
- セミナー、ワークショップ、オリエンテーションのサポート
- その他上長の指示に基づく業務
業務内容:
(必須)
- 学士号
- データベースやソフトウェア導入時の評価・分析経験
- MS Officeソフトウェア及び書誌管理ソフトウェアを扱えるスキル
- 優先順位を付け、期限を守り、マルチタスクをこなせる能力
- チームワークを尊重しながらプロジェクトをこなせる能力
- 日英での優れた書面及び口頭でのコミュニケーションスキル
(尚可)
- 図書館情報学、コンピューターサイエンス又はIT関連の学位
- 司書資格
- ソフトウェアに関する資格
レポート先:
ライブラリーセクション アシスタント・マネージャー
採用予定日:
できるだけ早期
任期・勤務時間:
常勤、3ヶ月の試用期間を含む2年間の任期制雇用(更新可)
勤務時間:
9:00~17:30、フレックス制(コアタイム10:00-15:00)
1日7.5時間(他の職員との調整によりフレックスも可能)
給与・待遇:
本学園の規程に基づき経験・能力に応じて支給する
- 赴任手当、住宅手当、通勤手当
- 年次有給休暇、夏季休暇、
- 私学共済 (http://www.shigakukyosai.jp/)
応募方法:
こちら*より応募書類を添付してください。
*機密情報を取り扱う為のセキュアなファイル送信システムです。
※この求人広告を最初に見た場所を必ず明記してください。
または、recruiting#oist.jp宛てにご連絡ください。
(メール送信の際は#を@に置き換えて下さい)
または、封筒に「応募職種」を記載し、以下の住所に郵送で提出して下さい:
〒904-0495 沖縄県恩納村字谷茶1919-1
(学校法人)沖縄科学技術大学院大学学園
人事 採用セクション
こちらの求人に関するお問い合わせはrecruiting#oist.jp宛てにご連絡ください。
(メール送信の際は#を@に置き換えて下さい)
応募書類:
- カバーレター(日・英)
- 履歴書及び職務経歴書(日・英)
※ 採用情報を最初にどこでご覧になったか記載してください。
※ 最終面接前にレファレンス(3名の氏名および連絡先)の提出をお願いする可能性がございます。
※ 本学では勤務開始前にバックグラウンドチェックを行います。
内々定の受諾後、以前の勤務先情報や学歴を含むいくつかの個人情報を本学の業務代行会社へ提出いただきます。
提出締切日:
定員に達し次第終了。(書類を受領次第、選考を開始します。)
免責事項:
- 沖縄科学技術大学院大学(OIST)では、ポジティブ・アクション(積極的改善措置)を採用しており、教員、学生及び職員の多様性を尊重しています。女性及びマイノリティの方々からの応募を歓迎いたします。
- 応募書類は機密情報扱いとし、応募書類は返却されません。登録された個人情報は、採用選考目的でのみ使用します。
個人情報保護に関する基本方針について - 兼業に関しましては本学園の方針をご確認ください。(https://groups.oist.jp/ja/acd/information-disclosure/)
- 詳細は本学園のホームページ参照(http://www.oist.jp/)
